Sustainability

サステナビリティ

持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み

エスプールグループでは、“事業活動を通じて社会や経済の発展に貢献する”という考えに基づき、SDGs達成に向けた取り組みを進めています。
雇用創出に関した目標「働きがいも・経済成長も」を中心に、事業基盤を支えるダイバーシティ&インクルージョンや人権の尊重、コーポレート・ガバナンス等にも注力しながら、SDGsが対象としている社会課題の解決に取り組んでいます。

SDGs とは

SDGs(エスディージーズ、Sustainable Development Goals):持続可能な開発目標とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までに全世界で達成を目指す国際的な目標のことです。
持続可能な世界を実現するための17の目標と、その達成に必要な169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

SDGs Poster

エスプールヒューマンソリューションズの取り組み

01

就業機会が限られた人々に雇用機会を提供し、
やりがいをもって働ける環境を創出

人財アウトソーシングサービスを通し、社会人経験の少ない若者や主婦・主夫、ひとり親の方々に雇用機会を提供するとともに、障がいのある方がやりがいをもって働ける環境づくりにも取り組んでいます。
女性が活躍できる環境づくりに積極的に取り組み、女性活躍推進方に基づいた「えるぼし(三ツ星)」を取得しています。

就業機会が限られた人々に雇用機会を提供し、<br class="br_inPc">やりがいをもって働ける環境を創出
02

若手の育成・研修制度の充実・キャリア支援

キャリア支援を目的としたスキルアップ研修や、若手育成に向けた研修コンテンツの充実化により、スキルアップ強化と雇用促進をはかります。

若手の育成・研修制度の充実・キャリア支援
03

TABLE FOR TWOへの参加を通じた貢献

TABLE FOR TWO(TFT)プログラムは、20円の寄付金で開発途上国の子供の学校給食1食分を贈ることができる社会貢献活動です。エスプールグループでは、わーくはぴねす農園で収穫した野菜を受け取った従業員が1袋につき20円をTFTに寄付しています。これにより、途上国の子供たちの健康に貢献するとともに、エスプールグループの従業員の健康増進も目指しています。

TABLE FOR TWOへの参加を通じた貢献
04

ペーパーレス化の推進

タブレット端末の導入等によるペーパーレス化を推進し、森林破壊の抑制に取り組み、地球温暖化や大気・水質汚染の防止に貢献します。

ペーパーレス化の推進
お仕事をお探しの方へ
エスプードル
スタッフ・求職者の方向けサイト